またまた久しぶりの更新。
最近はほとんどOnSightしかやってないダブルダイノです。
レベルは48になりました!3週間もかかるとは。。。w
レアらしきものは全く出ません。
zeldaiすら。
c-キャラなのかないやだよ。
そしてガチャを2万ほどまわし、A賞が一つも出ないという…。
PG1
PP40
GP20
b-dai 3
b-zel 4
こんなもん…h
でで、zelが70枚ぐらい出たので、マジヘルをOE。

なんか4回連続で成功したり、やっぱり偏りは出るようで
結局

一個も成功しませんでしたとさ。
( ^)o(^ )
-------------------------------------------------
とある早朝6時のこと

寝ようとおもったら野良HDに拉致されました。
まぁこういうのがあった方がMMORPGらしくていいよね。
こんな感じで狩り誘ってください、みなさん。
----------------------------------------------------------
御嶽ボルダー
奥多摩にある、御嶽に登りにいきました。
朝7時の電車で…。
しかし近年、山が流行りのようで、ホリデー快速奥多摩行きはもはや通勤電車状態。
まぁ皆が山頂を目指して進む中で
我々ボルダーは反対側の河原へ。

クラッシュパッドを背負って、山道を歩きます。
登った課題は…
【忍者返し(1級)】

言わずと知れた御嶽ボルダーの名所。
土日は常に人がいる。
そしてこれを落とせば、晴れて一級の称号が得られるわけです。
というわけでとりあえず取りつく。

ここはひとつ目の核心。
右手スローパ―から飛ばしで右手カチへ。
しっかしまぁ体重を上手く右にかけないとカチが止まらない。
3時間ぐらいトライしたけど、核心越えられずw
ちなみにこの忍者返しの岩、最低グレードがこの忍者返し(1級)の課題。
他にクライマー返し、子供返し(共に初段)
忍者クライマー返し(2段?)
蟹(初段~2段)
虫(3段)
などなどがあります。
はっきり言って意味分からないぐらい高グレードが密集してます。。
まぁまた今度来て、トライしよう!
午後は、30分ぐらい歩いてデッドエンドの岩へ
登ったのはこの課題
【②デッド・エンド(1級)】
【③イギリス人のトラバース(2級)】

若干オーバーハングしてる壁、最大の難点は
岩質がつるつるしてて、足がキまらない…。
何より、暗くて、川が近くて、びっくりするぐらい寒かったww
まぁこれも、取りついてみた。

これは初手スローパ―からトウフックして左手を上げるところ。
右手の手順は人それぞれで、
カチがいい人はカチるし、スローパーがいい人はスローパーで上げるし、
まぁでも核心はこの後のポケット。
つるつるする岩に、左足から乗り込んで行ってポケットに指入れるのは
結構きついっすwww
何度やっても、止まらない。
指から血でるし(^◇^)
3時間ぐらいトライして落とせず断念。
そのあとは側面のイギリス人トラバースをやってた。
この課題は指に優しい。
たぶん次きた時は落とせると思う。
そんなかんじの
御嶽ボルダーでした。